辞めさせてくれないけど辞め隊!

こんなお悩みございませんか…?

CASE.1

後任が見つかるまで辞めないで言われるも後任を探してくれない。

CASE.2

退職届を提出したのに受け取ってもらえない。

CASE.3

辞めたら給料を支払わないと脅されている。

CASE.4

残った有給を消化させてもらえない。

CASE.5

離職票は出さないから失業手当はもらえないと脅される。

CASE.6

賠償金を請求する、懲戒解雇にすると脅される。

辞めさせてくれないけど辞め隊!と感じたら今すぐLINEで無料相談!

このような業者には注意

労働組合じゃないのに交渉する

労働組合ではない会社の場合は、交渉権を保有していません。
交渉権がない限り強制力がなく会社側が退職を拒否した場合、民間業者や退職代行はそれ以上はサポートができません。

給与の交渉を勝手にやっている

民間業者が運営する退職代行サービスでは、 有給の消化や給与の交渉はできません。
「未払い賃金の請求」や「有給休暇や利用の交渉」は本来不可能ですが、そういった行為をしている業者が多いです。

弁護士と提携していない

弁護士と提携していない業者の場合、 会社側から万が一の法的手続きに対応ができません。
また、その場合一切はサポートも行ってもらえません。

当社が選ばれる理由

金額について
正社員19,800円(税込)!今だけ!初回割で15,000円(税込)パート・アルバイトの方も初回に限り15,000円(税込)
有期契約にも対応
派遣社員や・契約社員の方にも対応しています。
無料診断・無料で相談
相談、簡易診断は無料ですのでご安心ください。
会社への連絡が不要
あなたが連絡する必要はありません。
第三者からの連絡なので、会社も話を聞いてくれます。
上司に合わなくて済む
上司や同僚に会うことなく退職が可能なので、文句を言われる心配がありません。

悪質な業者よるトラブルが多発

本来は弁護士しかやってはいけない行為を堂々と謳っている業者があります。そのような業者は 非弁行為となり違法です。また、悪質な業者は依頼時には伝えられていなかった追加費用を請求されてしまうケースがあるようです。

退職代行もう辞め隊は弁護士と提携しています。

顧問弁護士

安岡隆司

些細なことでもご相談ください!今すぐLINEで無料相談!

退職までの流れ

01無料診断・打ち合わせ

LINEで簡単な診断をします。その後退職に向けて打ち合わせを行います。料金は無料です。

02契約・支払い

ご利用規約をご確認後、契約となります。お支払いは銀行振り込み・クレジットからご選択いただけます。

03退職の連絡

最短で翌日、または翌営業日に、会社へ連絡をして、退職の意思をお伝えします。

04書類等の手続き

退職届や貸与物の返却を郵送で行っていただきます。

たったの4ステップで最短翌日には退職完了です!今すぐLINEで無料相談!

よくある質問

Q退職代行の費用はいくらですか?
  • A業界最安値の15,000円(税込・初回割の場合)~でご利用いただけます。追加費用やオプション料金は一切ありません。
Q会社に直接連絡をする必要はありますか??
  • Aいいえ、すべての連絡は私たちが代行しますのでご安心ください。
Q退職代行を依頼した後、どのくらいの時間で退職が完了しますか?
  • A通常、契約当日または翌営業日に退職手続きが完了します。迅速な対応をお約束します。
Q正社員以外でも利用できますか?
  • A正社員、アルバイト、パート、派遣、契約社員など雇用形態関係なくご利用できます。
Q働いた分のお給料はちゃんともらえますか?
  • A働いた分のお給料は必ず受け取れます。もし支払って貰えないようなことがあればいつでもご相談いただけます。

料金

退職代行もう辞め隊 一般企業 労働組合が運営 弁護士の退職代行
退職の代行連絡
有給消化の交渉 ×
退職代行を拒否する会社の対応 ×
対応の丁寧さ
料金 15,000円~ 25,000~50,000円 25,000~50,000円 25,000~50,000円
横にスクロールできます